坂本龍馬を斬った本物の刀があるって知ってる?場所は霊山歴史館
京都霊山護国神社には、志士たちの血染めの陣羽織や経帷子、坂本龍馬を暗殺した刀など、沢山の展示がある霊山歴史館があります。 幕末や維新の英雄たちに憧れる人なら、霊山護国神社と霊山資料館はぜひセッ…
京都霊山護国神社には、志士たちの血染めの陣羽織や経帷子、坂本龍馬を暗殺した刀など、沢山の展示がある霊山歴史館があります。 幕末や維新の英雄たちに憧れる人なら、霊山護国神社と霊山資料館はぜひセッ…
ベトナム最後の楽園といわれるコンダオ島を知っていますか? まだそれほど有名ではないコンダオ島ですが、最近特に注目を集めているベトナムのビーチリゾートです。 コンダオ島は、ブンタウから185㎞ほ…
ベトナムの旧正月をテトといいます。 正月そのものの発祥は中国。 今でもそれを継承している東南アジアの多くの国は、新正月と旧正月の両方にそれなりのイベントがあります。 しかし、やはり昔から親しま…
世界地図から消えたというより、世界から忘れ去られていた古都ホイアン。 でも、そのおかげでべトナム戦争の戦火で焼き尽くされることなく、当時の面影を残した都市として、世界遺産に登録されました。 &…
ユーラシア大陸と地続きのベトナムには、目を見張るほどの絶景が沢山あります。 その中の一つ、チャンアンを紹介します。 大陸的で壮大な景色が、ベトナムの空気と人の中で見ると、妙に懐かしい感じがします♪ 世界遺産…
最近のコメント